勉強の合間に甘いもの!メリットとデメリット

こんにちは!

 

化学に限らず、勉強したら

チョコレートやグミなど

甘いものを食べたくなりますよね!

f:id:chem3150:20210407015353j:image

 

チョコレートやグミに含まれる糖質は

脳のエネルギーになります!

 

しかし、食べすぎると、かえって

逆効果になる事も!

 

 

今回は

そんな甘いものの

メリットデメリット

 

合間に食べるオススメのもの

紹介します!

 

この記事を読むことで

勉強中の間食の取り方を

理解することができます!

 

読まないと効率よく

勉強に集中することが

できなくなります

f:id:chem3150:20210407015707j:image

「勉強」はまず気持ちから!

是非最後まで読んでみてください!

 

メリットとして

エネルギーを補給できる!

幸福感を得られる

気分が落ち着く

 

この三つが挙げられます!

エネルギーが補給できることは

皆さんも知っていると思います!

 

甘いものを食べると脳内では

βエンドルフィン、

ドーパミン

セロトニン

というホルモンが分泌されます。

 

これらが幸福感満足感

を感じさせ、

気分を落ち着かせてくれます

f:id:chem3150:20210407015536p:image

 

一方で食べすぎで生じる

デメリットとして

 

眠くなる

イライラする

甘いものに依存する

 

これらが挙げられます。

 

糖質を取りすぎると

血糖値が急激に上昇します。

 

すると血糖値を下げるため

インスリンが大量に放出され、

その働きにより血糖値が

初期値より下がってしまいます。

 

その影響により

眠くなったり、イライラしたり

してしまうのです!

f:id:chem3150:20210407015919j:image

 

そこでオススメなのが

ビターチョコと、バナナ!

 

f:id:chem3150:20210407020010j:image

ビターチョコ

他のチョコレートやグミなどと

比べると糖質の量が少なく、

血糖値が上がりにくいのです!

 

バナナ

糖類の吸収がゆっくりなので

血糖値の上昇が穏やかで、

集中が続きやすく、

 

またセロトニンが含まれるため

リラックス効果があるのです!

f:id:chem3150:20210407020100j:image

 

勉強の合間に食べるお菓子は

食べ過ぎず適度な量を摂取

する事で効率が良くなります!

 

ご褒美感覚で食べるのが

良いと思います!

 

「おいしくて止まらない!」

この気持ちを我慢して、

「この問題終わったら少し食べよ」

この気持ちで取り組んでみてください!

 

今回は以上です