化学はとにかくイメージ!

こんにちは!

 

今回は

f:id:chem3150:20210407021526j:image

「化学って訳がわからないよ〜」

「解くのが難しいよ〜」

普段からこの様に思っている

あなた!

 

安心してください!

この記事を読めば、

そんな事思わなくなります!

 

僕もこの方法で

問題を解くうちに

段々とできる様になりました!

そんな方法を紹介します!

 

逆に

読まないと、苦手のまま

時間を無駄にしてしまいますよ!

 

是非最後まで

読んでみてください!

 

 

「いったい何をするんだよ」

そう思いますよね、でも

とても簡単な方法があるんです!

f:id:chem3150:20210407021900p:image

それは問題をイメージする事

感覚としては小説を読んで

情景をイメージする感覚です!

 

そして、そのイメージを

テキトーなで表す事です!

 

そうすると与えられた情報が

見やすくなり、

問題が解きやすくなるんです!

 

最初は絵にする事が難しいかも

しかし、慣れると

「あれ、簡単じゃん!」

f:id:chem3150:20210407022008p:image

こんな風になると思います!

 

挑戦してみてください!

 

今回は以上です。

 

勉強が続かないあなたへ

こんにちは

 

今回は、

「勉強がなかなか続かない」

「思うように捗らない」

f:id:chem3150:20210407020926j:image

そんなあなたは必見です!

 

実は僕ももそんな経験を

これまでたくさんしてきました。

 

そこで今日、

同じように悩んでいるあなたの

参考になればと思い、

この記事を書きました!

 

この記事を読むことで

勉強を継続的に行うコツ

を知ることができます。

f:id:chem3150:20210407021016j:image

 

逆に読まないと、今まで通り

なかなか勉強が進まず、

時間を無駄にしてしまいます

 

効率よく勉強を進めるためにも

是非、最後まで読んでください!

 

継続的に続けるコツ、それは!

ルーティーンを作ること!

 

 

「ルーティーンって言われても

いまいちイメージが持てない」

 

「それを続けるのが大変そう」

そんなふうに思ってるあなた!

実はとってもシンプル!

 

そこで具体例を3つ紹介します。

f:id:chem3150:20210407021108j:image

1: 勉強を始める前、

 一点を5秒間見つめる

 

勉強に集中できていない人

目線が泳ぐ傾向にある

つまり目移りがしやすいのです

 

つまり一点を見ている人ほど

集中しているんです!

 

これを自発的に行うことが可能

それが5秒間一点を見つめることなんです!

 

2:適度に音が聞こえる場所で勉強する

 

人は無音の環境より

適度に音が聞こえる環境の方が

精神的にリラックスできるのです!

 

目を閉じて、3種類程度の音を探す事で

効果が上がると言われています。

 

3:集中が切れたと思ったら即中断する

 

「集中力が切れたな」

そう思った時は即座に

やめましょう

 

10〜15分程度休憩

再開しましょう

休憩中は何か口にするか、

ストレッチをする事が良いでしょう

 

この時、スマホを触る事はNG

休憩時間が伸びて、

どんどんやる気がなくなります!

 

以上の3つが

継続率を上げるコツです!

 

他にも自分に合った方法が

あると思います。

 

集中出来る!と思える事を

継続するのがとっても効果的!

f:id:chem3150:20210407021235p:image

 

「とりあえず実践」

これが大切だと思うので

是非やってみてください!

 

今回は以上です!

勉強の合間に甘いもの!メリットとデメリット

こんにちは!

 

化学に限らず、勉強したら

チョコレートやグミなど

甘いものを食べたくなりますよね!

f:id:chem3150:20210407015353j:image

 

チョコレートやグミに含まれる糖質は

脳のエネルギーになります!

 

しかし、食べすぎると、かえって

逆効果になる事も!

 

 

今回は

そんな甘いものの

メリットデメリット

 

合間に食べるオススメのもの

紹介します!

 

この記事を読むことで

勉強中の間食の取り方を

理解することができます!

 

読まないと効率よく

勉強に集中することが

できなくなります

f:id:chem3150:20210407015707j:image

「勉強」はまず気持ちから!

是非最後まで読んでみてください!

 

メリットとして

エネルギーを補給できる!

幸福感を得られる

気分が落ち着く

 

この三つが挙げられます!

エネルギーが補給できることは

皆さんも知っていると思います!

 

甘いものを食べると脳内では

βエンドルフィン、

ドーパミン

セロトニン

というホルモンが分泌されます。

 

これらが幸福感満足感

を感じさせ、

気分を落ち着かせてくれます

f:id:chem3150:20210407015536p:image

 

一方で食べすぎで生じる

デメリットとして

 

眠くなる

イライラする

甘いものに依存する

 

これらが挙げられます。

 

糖質を取りすぎると

血糖値が急激に上昇します。

 

すると血糖値を下げるため

インスリンが大量に放出され、

その働きにより血糖値が

初期値より下がってしまいます。

 

その影響により

眠くなったり、イライラしたり

してしまうのです!

f:id:chem3150:20210407015919j:image

 

そこでオススメなのが

ビターチョコと、バナナ!

 

f:id:chem3150:20210407020010j:image

ビターチョコ

他のチョコレートやグミなどと

比べると糖質の量が少なく、

血糖値が上がりにくいのです!

 

バナナ

糖類の吸収がゆっくりなので

血糖値の上昇が穏やかで、

集中が続きやすく、

 

またセロトニンが含まれるため

リラックス効果があるのです!

f:id:chem3150:20210407020100j:image

 

勉強の合間に食べるお菓子は

食べ過ぎず適度な量を摂取

する事で効率が良くなります!

 

ご褒美感覚で食べるのが

良いと思います!

 

「おいしくて止まらない!」

この気持ちを我慢して、

「この問題終わったら少し食べよ」

この気持ちで取り組んでみてください!

 

今回は以上です

 

眠い時は潔く寝る!

こんにちは!

 

今回は、

 

勉強中眠くなってきたけど

 

無理して勉強してるあなたへ

f:id:chem3150:20210403213955j:image

 

声を大にして言いたい!

 

眠い時潔くは寝るんです!

 

化学つまらない、、、

 

そんな時眠くなってきますよね

 

それは脳が今の状況を

 

「辛い」

認識しているんです!

 

眠い時に無理しても

 

集中なんてできません!

f:id:chem3150:20210403213842j:image

 

なので仮眠をとると

 

スッキリしますよ

 

仮眠する時間は15分!

 

この時間は脳が完全に寝ない

 

ギリギリの時間

 

それ以上寝てしまうと起きた時

 

ぼーっとしてしまいます

 

それでは本末転倒

 

なので15分がベストと言われています。

 

疲れた時は無理せずに

 

質の高い学習

 

追い求めてください!

f:id:chem3150:20210403214049j:image

 

今回は以上です。

暗記が得意じゃないあなたへ!

こんにちは!

 

今回は、

 

どの科目においても勉強してて、

 

なかなか用語だったりが覚えられない!

f:id:chem3150:20210403203514p:image

 

なんて、悩んでいませんか?

暗記に苦労していませんか?

 

そこで、

 

効率がぐんっと上がる

 

暗記の仕方を教えます!

 

それは、、、

 

寝る前に30分間勉強する!

 

え、それだけって思いましたか??

そうです!これだけです!

 

f:id:chem3150:20210403203632j:image

寝ている時

 

人は記憶を整理しています!

 

学習し、記憶に新しいものほど

 

整理されやすいのです!

 

僕も覚える事苦手なのですが

 

寝る前30分作業するだけで

 

前と比べて

 

暗記ができるようになりました!

 

寝る前のYouTubeを我慢して

 

取り組んでみてください。

 

これからの自分に驚く事

 

間違いなし!

f:id:chem3150:20210403204112p:image

 

今回は以上です。

問題を解く時は画家になる!

こんにちは!

 

今回

「化学の問題って問題文長すぎて

何すればいいのかわからんよ〜」

というあなたへ伝えたい!

 

化学の問題は絵を描く

わかりやすいんです!

f:id:chem3150:20210403155057j:image

 

人は受け取る情報の8割が視覚なんです!

 

なので、文字だけで状況を

頭にイメージするより

f:id:chem3150:20210403155135p:image

 

問題文から問題の状況を

絵にする事で

情報を整理すること

ができます!

 

絵や図はテキトーでいいんです!

化学基礎や理論化学では、

ほとんどの場合で

絵や図を描くことができます!

 

絵を描くことで

今まで分からなかったことも

みえると思います!

 

僕は絵を描くことで、

f:id:chem3150:20210403155428j:image

考える手間暇が省けました!

 

最初は慣れないかも

でも慣れてしまえば簡単ですよ!

挑戦してみてください!

 

今回は以上です。

化学は青春ラブストーリー!

こんにちは!

 

今回は

f:id:chem3150:20210403152808j:image

 

「化学の暗記って英単語みたいに単純じゃないから覚えにくいな〜」

 

「覚えることが複雑で量ありすぎ!」

 

そんなふうに思ってるあなた!

 

必見です!

 

化学は

 

青春ラブストーリー

なんです!

f:id:chem3150:20210403153034j:image

 

つまり、例え話を作れる

 

場合が多いのです!

 

青春ラブストーリー以外にも

 

昼ドラのような

 

ドロっとした恋愛に例えれたり!

 

化学を化学のまま理解するのは難しい

 

ならば、自分がわかりやすいように

 

話を作ればいいんです!

f:id:chem3150:20210403153544j:image

 

あなたの好きな

 

映画やドラマのワンシーンと

 

起こる現象を重ねてみたりすると

 

覚えにくい事も

 

記憶にも残りやすいのでは!

 

ぜひ探してみてください!

 

今回は以上です!